-
カテゴリ:6年
【6年生】東照宮を学び深めて いざ東京へ -
3日目の天気も晴れ。日光東照宮で学び深めました。
たくさんの学びのあった3日間の全行程を終えて、東京に向かっています。
公開日:2025年10月29日 13:00:00
-
カテゴリ:6年
【6年生】キャンドルファイヤーできずな深まる -
最近各地で課題となっているクマの出没の対応として、キャンプファイヤーから、体育館でのキャンドルファイヤーに変更して行いました。火の神の儀式から、フォークダンス、先生方全員参加でのもうじゅうがりや貨物列車、最後はソーラン節…。6年生の団結力の強さを感じました。レク係さん、素敵な時間をありがとう!
公開日:2025年10月28日 21:00:00
-
カテゴリ:6年
【6年生】美しい紅葉の中で…。奥日光は快晴時々? -
絵に描いたような素敵な紅葉に囲まれながら一日を過ごしました。華厳の滝も、湯滝も、それから龍頭の滝も…雄大な滝の姿を見られました。戦場ヶ原のハイキングもみんなで楽しみました。
バスガイドさんに聞くと、奥日光の気温は5℃だったそうです。
そして、天気は快晴時々…小雪!
有明西学園の6年生の今年の初雪は日光で体験しました!
みんなとても元気です!
公開日:2025年10月28日 20:00:00
-
カテゴリ:6年
【6年生】2日目も力いっぱい -
2日目の朝を迎えました。
この季節ですので少し明るくなるのがゆっくりでしたが、素敵な1日のはじまりです。今日は奥日光にチャレンジします。
みんな力いっぱい過ごしています。
公開日:2025年10月28日 06:00:00
-
カテゴリ:6年
【6年生】世界に一つだけの「ふくべ細工」 -
だいや川公園にはいけませんでしたが、予定どおり宿舎に着きました。カレーライスをおなかいっぱい食べたあと、ふくべ細工に取り組みました。ふくべとは、ユウガオの実を使った栃木県の伝統工芸品です。世界に一つだけの素敵なふくべ細工になりました。学校に届く日がとても楽しみです!
公開日:2025年10月27日 21:00:00
-
カテゴリ:6年
【6年生】有明から江戸の街へタイムスリップ -
行きの渋滞でかなり遅れましたが、無事に江戸村へ。時間の関係でだいや川公園には行かないことにしましたが、かわりにタイムスリップを楽しみました!これから宿舎に向かいます
公開日:2025年10月27日 14:00:00
-
カテゴリ:6年
【6年生】日光移動教室に向けて出発! -
今日は6年生以外はFesの振替休業日。
6年生は日光移動教室に向けて出発です。
この1週間、連合運動会、Fesに加えた移動教室と、6年生は大活躍!たくさんの思い出を作ってきます!
公開日:2025年10月27日 08:00:00
-
カテゴリ:6年
【6年生】理科出前授業 -
豊洲に本社があるIHIとタイアップして、6年生が理科の授業を行いました。「脱炭素を学ぼう!~アンモニアってすごい!~という内容で、IHIの方たちが、普段の授業ではなかなか触れることが出来ない実験器具をたくさん用意してくださり、2時間楽しく実験を行いました。
自分たちで発生させたアンモニアと酸素を混ぜた気体を燃やすと「ポン!」と音が鳴り、驚きと共に歓声があがりました。また、燃やした後の気体には二酸化炭素を出さないことも学ぶことができ、地球温暖化を防ぐ具体的な方法を知ることができました。
今回の授業では、理科で習ったことや科学で分かったことを活かして、社会に役立ついろいろなものを、発明したり作ったりすることができることを実感できました。科学の芽をこれからも大切に育てていけるように、こどもの知的な発見や疑問を大切に指導していきます。
ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。公開日:2025年10月03日 17:00:00
更新日:2025年10月09日 16:19:02
-
カテゴリ:6年
【6年生】連合運動会 朝練習 -
今日は50メートル走、リレー、高跳びの練習を行ないました。
後期課程の生徒、後期課程の先生も練習に参加し6年生にアドバイスしてくれました。本番に向けて練習が続きます。「力いっぱい」がんばってほしいと思います。
また、後期課程から前期課程へ.有明西学園が大切にしているつながりが見られ素敵な取組だなと感じています。これからも義務教育学校として前期・後期がともに歩んでいきます。公開日:2025年10月03日 14:00:00
-
カテゴリ:6年
連合運動会に向けて「力いっぱい」始動! -
6年生が連合運動会に向けて朝練習を始めました。
今日は幅跳び、ソフトボール投げ、50メートルハードル走の練習を行いました。「タイムを1秒縮めたい」「3m飛びたい」など自分の目標を決め、体育の授業の時間も使いながら、本番に向けて「力いっぱい」練習していきます。
激動の10月です。ご家庭での体調管理に引き続きよろしくお願いいたします。公開日:2025年09月30日 14:00:00