-
カテゴリ:1年
【1年生】年長さんをお・も・て・な・し -
2/20(木)に、グループ園の保育園・幼稚園に通っている年長さんをお招きして、交流会を開きました。来年度1年生になるお友達に、有明西学園の生活を体験してもらいました。A組はChromebook体験、B組は名札体験、C組は係活動体験、D組は給食当番体験をしました。年長さんたちは4つの教室を順番にまわり、優しく1年生に教えてもらってとても嬉しそうでした。1年生は、年長さんが入学してくるのが楽しみになる体験を、各クラスでたくさん話し合って準備してきました。今回の交流で、自分たちがお兄さん・お姉さんになることを実感しました。年長さんが入学してくるのが待ち遠しい1年生です。
公開日:2025年02月26日 20:00:00
-
カテゴリ:1年
【1年生】何に見えるかな -
1年生の図工では、広い教室を使って造形遊びの学習をしています。
ペットボトルのキャップ、ペットボトル、木切れ、いろいろな大きさの色画用紙などから使いたいものを選び、並べたり、重ねたり、積んだりしながらイメージを膨らませるこどもたち。
「海をつくろう」と呟いて青い画用紙の上に、三角の木切れを置いた友達を見て、「おもしろそう。」と数人の子が集まり、最後には大きな海を作り上げていました。
身近なものから想像力いっぱいに楽しく遊ぶ姿が、きらきら輝いていました。公開日:2025年01月30日 18:00:00
更新日:2025年02月10日 18:53:15
-
カテゴリ:1年
【1年生】力いっぱい「秋さがし」 -
1年生は、学園の外で秋探しをしました。近くのテニスの森公園には、どんぐりや葉っぱがたくさん。こどもたちは、「先生、どんぐりが帽子の落とし物をしてる。」「葉っぱの大雨だよ。」など、豊かな表現で教えてくれます。夏の虫探しのときに比べ、木の葉の数が減っていることや葉の色が黄色や赤色に変わっていることに気付き、秋探しを楽しんでいました。
公開日:2024年11月20日 13:00:00
更新日:2024年11月27日 17:06:58
-
カテゴリ:1年
【1年生】力いっぱい「いきものさがし」 -
1年生は、生活科の学習で、近くの有明テニスの森公園にいきものさがしに出かけました。やっと少しずつ涼しくなり、心地よい風が吹く中、チョウ、バッタ、ダンゴムシなど、公園に住むいきものを次々見つけるこどもたち。先生から「チョウはかごの中では長生きできません。捕まえたチョウは、今日観察したら、逃がしてあげましょう。」という話の後、こどもたちのつぶやきが聞こえてきました。「逃がしたくないなあ。」「逆の立場で考えてみてよ。」「あ、そっかあ。」こどもたち同士で学び合う姿がすてきでした。
公開日:2024年09月19日 11:00:00
更新日:2024年09月19日 16:49:36
-
カテゴリ:1年
【1年生】雨の中 登校デビュー -
昨日、無事に入学式を終えた1年生。今日は、雨の中、登校デビューです。まだまだドキドキの毎日ですが、6年生が優しくお出迎えをしてくれました。雨に濡れたランドセルを拭いて、教室に送り出す。教室では朝の準備を教えてあげていました。
大切なのは、1年生の準備を「やってあげる」のではく、「できるようにお手伝いすること」
ゆっくり、今できることを力いっぱい!
公開日:2024年04月09日 08:00:00
-
カテゴリ:1年
【1年生】お兄さん、お姉さんのなかまいり! 年長さんと交流会 -
2/22(木)に、グループ園の保育園に通っている年長さんをお招きして、交流会を開きました。来年度1年生になるお友達に、有明西学園の生活を体験してもらいました。A組は朝のしたく。B組は給食当番。C組はChromebookの使い方。D組は掃除のしかた。E組は学習の様子です。年長さんたちは5つの教室を順番にまわり、優しく1年生におしえてもらってとても嬉しそうでした。1年生は、この1年間で自分たちができるようになったことを十分活かして、教えることができました。年長さんが入学してくるのが待ち遠しい1年生です。
公開日:2024年02月26日 14:00:00
更新日:2024年02月26日 17:23:06
-
カテゴリ:1年
【1年生】たまいれ ポン!! -
続いて1年生の種目は玉入れです。ただの玉入れではなく、笛が鳴るまでは踊って、それからの玉入れです。力いっぱい踊って、力いっぱい投げていました。
公開日:2023年11月04日 11:00:00
-
カテゴリ:1年
【1年生】よーい どん!!! -
1年生は はじめてのSportsday
力いっぱい走り抜けます。
よーい どん!!!
公開日:2023年11月04日 09:00:00
-
カテゴリ:1年
【1年生】久しぶりの校庭体育 -
本学園では、先週をもって今年度の水泳が終了しました。
日に日に朝晩を中心に涼しくなってきており、WBGTも先週からは下がってきました。こどもたちの体育学習も安心して校庭で行えるようになってきました。
写真は1年生の体育の様子です。ゴーストの姿をした的を倒したり、ぶつけたり・・・。
みんな一生懸命取り組んでいます。
公開日:2023年09月26日 11:00:00
更新日:2023年09月26日 12:22:13
-
カテゴリ:1年
【1年生】はじめての きゅうしょく -
入学してから今日で8日目。1年生は今日から給食が始まりました。少しドキドキしている子もいましたが、給食当番になったこどもたちも力いっぱいがんばっていました。
今日の献立はマーボー豆腐。「がっこうの まーぼーどうふは からくなくて おいしいね」と、みんなの笑顔が輝いてました。
9年間で食べる給食はおよそ1800食。一食一食を楽しんでいけるとよいですね。
公開日:2023年04月14日 14:00:00
更新日:2023年04月19日 16:27:15