【9月21日更新】学校公開について 9月28日(木)8時30分~15時30分(12時30分~13時35分を除く) 9月29日(金)8時30分~15時30分(12時30分~13時35分を除く) 9月30日(土)8時30分~12時30分 学校説明会 9月30日(土) 15時00分~ 保護者の皆様、地域の皆様、ぜひご参観ください。 ※行事の都合上、参観できない学級があります。※ ※本学園の学校公開・学校説明会の事前予約の必要はありません ※必ず上履きをお持ちください。 ☆近隣の東雲児童館のページを作成いたしました ◇こちらをクリック 【お願い】江東区教育委員会 一斉連絡システムへの登録について ○学園では急な対応の必要がある際、江東区教育委員会 一斉連絡システムを使用して保護者の皆様にメールでの連絡をしています。登録がまだお済みでない方は担任までご連絡ください。 <教育長の学校日記は↓こちらから> 本学園にいらしたときのお話はこちら不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう ◇こちらをクリック
【4月6日更新】chromebookの貸与について ◇こちらをクリック
【3月16日更新】 有明西学園ブックリストについて ◇こちらをクリック
【12月16日】
体罰や暴力のない楽しい学校生活を目指して
保護者の皆様へ ひとりで悩まず、相談しよう(こどもむけのページ)
児童・生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージについて
本学園 地域学校協働本部のブログが開設されました。
ご覧になりたい方→こちらをクリック
<江東区教育委員会より>
○東京都教育委員会が児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口を設置しました。
☆「Challenge Wednesday」の実施についてのお知らせ
東雲児童館のページ(江東きっずクラブ)
令和5年度の給食(献立表)
【6年生】Never Give Up ! 水泳記録会~プールに響く「仲間への思い」(日記ページ)
カマキリのあし 何本?(ありにし☆いきもの図鑑)
【有明まつり実行委員】ボール投げのブースを、こどもたちで創りあげました(日記ページ)
【6年生・9年生 防災の日その3】災害時にできることを考える~自衛隊の方から防災を学ぶ~(日記ページ)
【3年生&先生方】3年生の授業を江東区の小中学校の先生方に見ていただきました(日記ページ)
【4年生】車椅子バスケットに挑戦しました(日記ページ)
アクセス総数 | 593115 |
今月のアクセス | 5507 |
今週のアクセス | 264 |
先月のアクセス | 4555 |
先週のアクセス | 1988 |
昨日のアクセス | 114 |
今日のアクセス | 0 |
カウント開始日:2018-04-01 | |
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。 |
【1位】 令和5年度の給食 |
【2位】 カマキリのあし 何本? |
【3位】 令和5年度 学園通信 |
【4位】 【有明まつり実行委員】ボール投げのブースを、こどもたちで創りあげました |
【5位】 【6年生】Never Give Up ! 水泳記録会~プールに響く「仲間への思い」 |