有明西学園からのお知らせ

2025年04月16日 18:49:33

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 文部科学大臣からのメッセージをアップしました。

 ご覧ください。こちらから

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【8月21日更新】江東区教育委員会からこどもたちへのメッセージはこちら 江東区教育委員会発 Action24について この取組は、KOTOこどもかがやきプランにもとづいて行われています。 こどもの不安や悩みを早期に解決することを目指しています こどもたちへ   保護者の皆様へ  地域の皆様へ

<教育長の学校日記は↓こちらから>

  教育長の学校日記 

NEW!【1月29日更新】 4年生、5年生の学習の様子を見ていただいた事に関する日記は こちら

9年生の平和への誓いは こちら  

本学園修学旅行の様子は こちら

根木先生がいらしたときの様子は こちら  

本学園の児童生徒が出演したこうとう学びフォーラムの様子はこちら

不安や悩みがあるときは・・・一人で悩まず、相談しよう

◇保護者の方はこちらをクリック  ◇児童・生徒はこちらをクリック

学校における働き方改革について          メニュー:「有明西学園保護者専用ページ」よりご覧ください

【1月23日更新】 有明西学園教職員一同が令和5年度文部科学大臣優秀教職員表彰に選ばれました。           ◇こちらをクリック 【12月6日更新】 

有明西学園ブックリストについて ◇こちらをクリック

本学園 地域学校協働本部のブログが開設されました。

ご覧になりたい方→こちらをクリック

☆近隣の東雲児童館のページを作成いたしました ◇こちらをクリック

【4月6日更新】chromebookの貸与について  ◇こちらをクリック

 

児童・生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージについて

◇ぜんきかていのみなさんへ 

◇後期課程のみなさんへ

◇保護者や学校関係者のみなさんへ

 

<江東区教育委員会より>

○東京都教育委員会が児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口を設置しました。

 

☆「Challenge(チャレンジ) Wednesday(ウエンズデー)」の実施についてのお知らせ

 ◆こちらをクリック                 

 

学校概要WHAT'S NEW

2025年04月17日 08:53:40
学校概要
■校歌     ■校章      ■アクセス   ■学級数、児童・生徒数 (令和7年4月7日現在)※人数は在籍の数 学年 1年 2年 3年 4年 5年 6年 前期計 7年 8年 9年 後期計 総計 学級数 4 4 5 5 5
2025年03月26日 12:35:14
標準服・体育着について
  本学園の標準服、体操着についてご案内いたします。ご覧になりたい店名をクリックしてください。 【前期課程】 ◆標準服:アリオ北砂店 ◆体操着:ちばや ※三越の制服の取扱いにつきましては、令和4年度末をもって終了しました 【後期課程】 ◆標準服:石島屋 ◆体操着:ゴセキスポーツ
2024年09月06日 18:54:24
有明西学園にお越しの皆様へ
【電車】 ◆ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅より  徒歩5分 ◆りんかい線 「国際展示場」駅より    徒歩15分   【バス】 ◆都営バス (海01)門前仲町駅ー東京テレポート       (都05-2)東京駅丸の内南口ー東京ビッグサイト       (東16)東京駅八重洲口ー東京ビッグサイト      「有明テニスの森」または「有明一丁目」下車 徒歩3分 

献立表WHAT'S NEW

2025年05月09日 12:13:47
令和7年度の給食
献立表   ◇4月   ◇5月 ※牛乳は毎日提供されます。 9日(金)ご飯 しいらのあずま煮 ゆで野菜(からしじょうゆ)もずくと卵のスープ 8日(木)炒めそば五目あんかけ ポテトビーンズ オレンジゼリー 7日(水)ご飯 なめたけ 塩麹肉じゃが コーン入りゆで野菜 2日(金)坦々炒飯 中華スープ 清見オレンジ 1日(木) 抹茶ミルクトースト チャウダー 
2025年03月25日 08:29:40
令和6年度の給食
献立表 ◇4月     ◇5月     ◇6月 ◇7・8月   ◇9月 ◇10月    ◇11月     ◇12月 ◇1月     ◇2月         ◇3月  ※牛乳は毎日提供されます 3月 24日(月)チリビーンズサンド かぶ入りスープ ブルーベリージャムヨーグルト 21日(金)坦々炒飯 中華スープ りんご 18日(火)ふわふわキーマカレー 

相談室よりWHAT'S NEW

2024年07月16日 16:00:00
相談室便り
◇1~6年向け相談室便り

特色ある教育WHAT'S NEW

2025年04月23日 10:50:15
有明西学園の部活動
令和7年度 <部活動活動方針> ■令和7年度 有明西学園における部活動に関する活動方針   <各部の年間活動計画> ■バスケットボール部   ■ソフトテニス部   ■卓球部 ■バドミントン部     ■硬式テニス部    ■吹奏楽部     ■家庭科部   ■美術部    ■英語部
2025年04月23日 10:49:23
特色ある教育教育活動
■部活動    ★★有明西学園は5年生から部活動に参加できます!!★★ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■オリンピック・パラリンピック競技会場は今! ■オリンピック・パラリンピック教育 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■英語教育の推進 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2024年11月20日 13:58:58
有明西学園の近くの競技会場の様子をお伝えします!
■【令和3年12月2日更新】NEW!テニスの聖地は今!   8年生がテニスの森の内部を見学させていただきました。  ◆外の様子  ◆見学をしている様子  ◆ここで熱戦が繰り広げられた1   ◆ここで熱戦が繰り広げられた2   ■ 江東区内の競技会場マップ<江東区ホームページ> ■ オリンピック中継に本校の屋上が使われました。 本学園の近くにある競技会場の様子を定期的に写真に

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年05月11日 07:54:34
【9年生】2日目の朝を迎えました
こどもたちは全員元気に2日目の朝を迎えました。 写真は、宿舎から見える風景です。 今日は班別に長崎の町を学んでいきます
2025年05月10日 20:10:10
【9年生】平和祈念式典
語り部の方の講話をいただいたあと、追悼平和祈念館で、平和祈念式典を行いました。式辞、平和への誓いを行ったあと、「空は今」を歌い、千羽鶴を献納しました。 偶然にも親戚が被爆者である方がこの場に居合わせ、涙を流しながら、こどもたちの式典をみてくださいました。 私達は人の心を動かすことができる!これからも力いっぱい平和の意味を考え、自分のものにして、繋げていきたいと思います。 今日の長崎の空は「青」でし
2025年05月10日 14:08:10
【9年生】原爆資料館で学び深める
無事に長崎に到着しました。 原爆資料館で学びを深めつつ、被爆者の方のお話をこの後うかがいます
2025年05月10日 11:55:25
【9年生】学びの集大成〜修学旅行に出発!
今、雲の上からホームページを更新しています。今日から9年生が修学旅行にいってきます。 修学旅行は本学園の学びの集大成!事前〜修学旅行〜事後の一連の学習をとおして、教育目標の具現化を目指しています。 東京は雨ですが、長崎は晴れ予報。こどもも、教員も力いっぱい取り組んできます
2025年04月27日 09:32:35
【2年生】消防写生会
消防署の方と消防団の方が、消防車で学園に来てくれました。消防車だけではなく、消火活動を行うときの服装も近くで見ることができ、こどもたちは興味津々でした。日差しが弱く、校庭で絵を描くには、ちょうどよい天気でした。クレパスで描いた後は、絵の具を使って背景を仕上げる予定です。どのような消防車の絵になるか楽しみです。

ありにし☆いきもの図鑑WHAT'S NEW

2024年05月18日 07:06:16
屋上でも力いっぱい
屋上庭園では、今年初めての水蓮の花が咲きました。 1枚目の写真は、ヤゴがトンボになっているところ(写真左下)と水蓮の花のツーショットです。 生き物たちもこどもたちのように力いっぱい生きています。
2023年09月27日 12:21:19
ふわふわの綿ができました!
 前期課程側の玄関のところにふわふわの綿がでてきました。  後期課程の先生が種から育てて、つぼみができ、花が咲き、綿が出来上がりました。 大きさは、比べてみると・・・。スティックのりよりも小さいのです。皆さんも実際に見てみてください。 洋服などに使われてる綿は、このように出来てくるのですね。 でも、Tシャツ1枚をつくるのにこの「綿」が100個なのだそうです。どんなところで綿が創つくられるのか・・・
2023年09月15日 12:44:12
カマキリのあし 何本?
 カマキリの前脚(まえあし)は、鎌(かま)のようになっています。その鎌を手だと思って、脚は4本と思っている人もいるようです。でも、3年生で勉強したように、カマキリも脚が6本ある昆虫です。  カマキリを何となく見ている人には、気が付かないのですが、カマキリの前脚は、鎌の先に他の脚と同じようなもの(ふせつ)が付いています。前かがみになっている時は、そのふせつを使って、ちゃんと立っています。  写真でカ

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 720332
今月のアクセス 2058
今週のアクセス 70
先月のアクセス 9277
先週のアクセス 1097
昨日のアクセス 194
今日のアクセス 70
カウント開始日:2018-04-01
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。