ボッチャ応援校の実践

 本学園は、1年生から9年生が一緒に学び、生活している義務教育学校であること、そしてその9学年で縦割り班(スマイル班)を作って活動していることから、「年齢や性別、障害の有無にかかわらず、誰でも楽しめるスポーツ」であるボッチャを全校で取り組んでいます。

 平成30年度、平成31・令和元年度は、東京都教育委員会から「パラリンピック競技応援校(ボッチャ)」の指定を受け、日本ボッチャ協会と連携しながら、取組を深めています。

 

■ボッチャ応援校の取組

~平成30年度~

(1)ボッチャを知る <6月25日(月)>

    ○1~6年生「有明西学園にオリンピック・パラリンピックがやってくる」 

      校長が、前期課程朝会で学園の近くのオリンピック・パラリンピック会場のことや

     そこで開催される競技のこと、特にボッチャについて詳しく話をしました。     

(2)ボッチャを学ぶ <7月 3日(火)>

    ○5~9年生「ボッチャを学ぼう<日本ボッチャ協会出前授業>」

(3)ボッチャを体験する <9月12日(水)>

    ○1~9年生「スマイル班でボッチャをやろう!<5~9年生によるボッチャ伝達>」

(4)ボッチャで交流する <9月14日(金)>

    ○2年生「ボッチャ日本代表・廣瀬選手にボッチャを教えてもらおう!」

(5)ボッチャを応援する <9月14日(金)・16日(日)>

    ○全学年「日本代表選手の練習を見学して、応援しよう!」

(6)ボッチャ大会を開く <10月25日(木)~11月4日(日)>

    ○1年生「ボッチャをやってみよう」という授業をして、クラス毎にボッチャ大会をしました。

(7)ボッチャの戦略を学ぶ <11月4日(日)>

    ○4年生 体操・オリンピアンの田中理恵さん、車椅子バスケ・パラリンピアンの根木慎志さん、

     ボッチャ日本代表の廣瀬隆喜選手と一緒に、ボッチャの戦略を学びました。

(8)ボッチャ小学生大会に参加する <11月17日(土)>

    ○4年生 ボッチャ戦略を学んだ代表選手が、ボッチャ小学生大会に参加し、3位になりました。

(9)学年ボッチャ大会を開く <12月8日(土)>

    ○7年生 生徒が主体となって、学年ボッチャ大会を開催し、ボッチャの技能を高めました。

(10)ボッチャを楽しむ~ICTの活用~ <1月15日(火)~2月8日(金)>

    ○2年生 ジャパンパラ大会の日本代表選手の映像、自分たちの投げ方の映像を見て、

     ボッチャの技術を高め、ボッチャを楽しむことに取り組みました。

(11)ボッチャで交流する2 <3月8日(金)>

    ○3年生 ボッチャ日本代表、廣瀬選手、杉村選手からボッチャの技術を教えてもらい、

     ボッチャ・給食を通して交流を深めました。(ソメイティ来校)

 

~平成31・令和元年度~

(1)ボッチャを学ぶ・交流する(教員編) <6月12日(水)>

    ○「江東区連携教育の日」に有明西学園グループの保育園・幼稚園・義務教育学校の教員で、

     ボッチャの講習・交流をしました。

(2)ボッチャで交流する1<6月21日(金)>

    ○1~9年生 今年度新たなメンバーになったスマイル班で、ボッチャを通して交流をしました。

     日本代表の廣瀬選手、村上監督に、各班で技術指導もしていただきました。

(3)フレンドリー・ボッチャ・トーナメントに出場する <11月19日(火)>

    ○5年生 東京都主催のフレンドリー・ボッチャ・トーナメントに代表選手が出場しました。

             ※日記ページの記事へ  ※東京都のホームページ ※オーストラリア大使館のTwitter

(4)ボッチャ(大会)で交流する2 <11月22日(金)>

    ○1~9年生 スマイル班ごとに、ボッチャ大会を開催しました。

(5)ボッチャ小学生大会に参加する <11月23日(土)>

    ○5年生 ボッチャ小学生大会に参加し、準優勝しました。

更新日:2024年11月07日 14:34:25