校長挨拶

校長挨拶

This Is Ari-nishi~有明西学園の力いっぱいを校内外へ~

校長 井熊 豪

 新しい毎日のスタートをお祝いするような桜吹雪が舞う中、令和7年度の学校生活が幕を開けました。今年度は4月8日の後期課程認証式、9日の入学式を経て、1213名の児童生徒で学校生活がスタートしました。

 始業式でこどもたちに、保護者会で保護者の皆様に話しましたが、今年度のテーマを「This Is Ari-nishi」としました。こどもも、教職員も「今の・ありのままの・力いっぱいの」有明西学園の「よさ」や、学校生活の中での「学び」を言語化し、伝え合ったり、校外に発信したりしていく取組を重視してまいります。そしてこの取組が、自分自身のよさを再発見したり、仲間のよさを新たに知ったりするきっかけとなり、成長につなげがっていけることを目指していきたいと考えています。私も、ホームページ等を活用し、こどもたちの、教職員の、そしてAri-nishi Familyの力いっぱいを伝えていきたいと思います。

 「よさ」や「学び」を他者に伝えるためには、こどもが、所属している集団への心理的安全性を感じること、その集団の中でもった「思い」を話すための語彙を豊かにすること、そして、「原稿を読む」のではなく、「言葉で伝える」という意識をもつことだと私は考えています。日々の教育活動においてもこれらのことを大切にして取り組んでまいります。

 今年度も、1200名を超えるこどもたちが「みんな、かがやく!」ために力いっぱい取り組んでまいります。今年度も本学園の教育活動へのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。  

       

更新日:2025年04月17日 09:41:16