【タイトル】
【6年生・9年生 防災の日その3】災害時にできることを考える~自衛隊の方から防災を学ぶ~【本文】
今日は、自衛隊の方をお招きして防災について学びました。6年生、9年生として、まず自分を守ること、そして、避難所等で自分たちにできることを考える。ということを具体例を挙げながら教えていただきました。 どんな時にも自分のことを大切にしながら、他者を思いやる心をもつことが本学園の教育目標「優しい人」の実現につながると考えます。今日の学びを意識しながら日々の教育活動を送っていけるようにしたいと思います。【添付ファイル】
IMG_3481.JPG