【タイトル】
Ariーnishi ☆Family☆ルーム(ありにし ☆ファミリー☆ルーム)みんなが楽(たの)しく安心(あんしん)して学園生活をおくるために【本文】
有明西学園にかかわるすべてのこどもと大人が、楽しく、安心して学園生活(がくえんせいかつ)を送(おく)ることができるように、このページをつくりました。学園生活を送っていく中で、困(こま)ったことや悩(なや)みがあったときにどうすればよいか、そういったことを紹介(しょうかい)していくページにします。 このページはどんどん更新(あたらしく)していくのでぜひみてください。 【9月15日更新】 親子花火大会(10月8日開催)のお知らせ 高学年期の親の役割を考える(10月8、15日開催) 【6月29日】7月図書ボランティアの募集 【6月23日】図書ボランティアの活動 【6月18日】かけっこ教室 IN 有明西学園のお知らせ 【多数の来校に感謝申し上げます】標準服引き継ぎ会のお知らせ(3/26終了) 【興味のある方はこちらをご覧ください】 「パパママ東京ぼうさい出前教室」 【こどもむけのぺーじ】 不安(ふあん)や悩(なや)みがあるときは 一人(ひとり)で 悩(なや)まず、 相談(そうだん)しよう ◆文部科学省ホームページ「夏休(なつやす)み後(ご)の学校が始(はじ)まって不安(ふあん)や悩(なや)みがあるみなさんへ」 【大人向けのページ】 ◆ワンストップ型教育相談窓口について(江東区教育センターの案内) ◆非常事態における保護者の行動指針【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。